テレマークスキー前転日記~ケガに注意!!

ヘタレスキー部も還暦.部員1~2人 @札幌

バックカントリーでの苦戦を乗り越えよう!24年3月3日テレマークスキー

 

久しぶりにブログにしたい朝活だった。

今年は21-22シーズン以来、2シーズンぶりに10日以上滑っている。10日程度滑るとだいぶ戻ってくる。テレマークアルペンもシーズン初めはひどい状態だったが、いまはいい感じだ。パウダーのナイターも急斜面をカービングでおりてこられる。

ナイターばんけい・スラロームバーン

しかーし、バックカントリーは苦戦が続いている。1月21日ネオパラはテレマークさせてもらえず、アルペンターンで滑る。2月12日塩谷丸山は、アルペンターンすら受け付けれもらえず、ただただ下山するだけという状況。さすがに、もちろん技術にも課題はあるが、スキーが悪い(笑)と結論を出した。

塩谷丸山はいつ行っても最高の景色。滑りはあれだったけど

YouTubeテレマークスキーのレッスン動画(NTN向け)を見て、基本のキを頭にたたき込み、昨日ナイターに向かった。朝から雪が降り続き、気温も低くてゲレンデはかなりいいコンディション。1本目はダメ男くんだったけど、2本目からは「蛇腹をつぶす」を頭の中で繰り返し、目線はフォールライン、足を前後に開く意識ではなく山足のブーツの蛇腹をつぶす結果として姿勢が下がるテレマークポジションをつくるととても調子がよく、カービングっぽいターンとなった。

革靴じゃなくてプラブーツを履いているのだから、その特徴を引き出して滑るのが正しいよね。ショートターンもロング系もこの滑りでOK。急斜面は制動をかけるために外足を使うけど、わりといい小回りもできる。
ゲレンデでは滑れるんだけどなぁ・・・

夕食を食べてからは疲れが出て調子が落ちたけど、それでも荷重操作はまあまあできている。緩斜面でゆっくりしたターンをすると、ちょっとローテーションしそうになることもあるけど。

『よし、明日ネオパラに行こう』と決めて、正味2時間ほどで上がった。

1月のネオパラにて

そして今日(日曜)。駐車スペースの空きがなく、自分で路肩を掘るのに20分ほどかかり、8:30過ぎに歩きはじめた。今シーズンのシールウオーク3回目なので、だいぶ体も慣れてきた。とは言え、昨晩の疲れが残っていて、歩き始めからだるい(笑)。
いつも滑る林道からの滑り込み、第三斜面の状態を確認しながら第2斜面下についた。トラックはうっすら残っているものの、ほぼノートラック。素晴らしい状態で斜面が残っている。ただ、ここまでの雪はなかなかムズい。ちょっとだけモナカ気味で、ストックを刺すとパウダーバスケットが50cm以上沈み込む。この底なし状態というか下地のない状態がバックカントリーの特徴だ。ゲレンデはかなり降っても固い下地はあるから、ディープパウダーでもそこまでムズくないのだ。シーズン初めを除けば。


第2斜面は、メインバーンを滑るか隣りのフラットなバーンを滑るか。。。登りながらだいぶ迷った。

しかし、最後は“クラッシュしてもメインバーンを攻めよう”と決めた。

また、第2斜面は標高が上がったためかここまでより明らかに雪がよかった。

 

斜面上部で準備。スキーでも踏み跡以外は30cmほど沈み込む。沈んだスキーを抜き出そうとするとかなり重い。。。ヤバイかも

準備して斜面上まで下った。雪はかなり深い。すべり出し地点まで斜滑降で移動したが思ったより雪が軽い。

第2斜面を見上げる

さ、フォールラインに向かってちょっかりよりやや右にスタート。1発目のターンがいちばん大切。お、いい感じ。次のターンも好調。その後、ちょっとバランスを崩すもターンをつなげて、斜面下部まで滑りきった。うれしかった。過去1の滑りかもしれない。ここの尾根筋っぽい斜面は、なにげにとてもムズいのだ。たぶんターン幅が尾根にかかり、コブの山部分で谷回りに入る感じなって、バランスを崩しやすいのだろう。

第3斜面は1度バランスを崩したが、それでも楽しかった。このあたりは雪が重い。そこからは地形のうねりを楽しみながら下山した。林道のあたりで太ももがパンパン。さすがにお疲れのようだ。

第3斜面すべり出し地点から見る札幌の街

じつは、アルペンブーツに続き、テレマークブーツもかかとが抜けるようになってきている。バックルをガッチリ留めるようにしているが、かなりユルユルだ。先日、ショップでブーツを試し履きしたら、サイズは一つ下でいいと言われた。そうすると1サイズシェルが小さくなる。

  1. いまのブーツがダメになるまでテレマークスキーを続け、その先はアルペン1本に戻る
  2. 現在のノルディックコバ(75mm)を買い換える。その場合サイズを落とすかどうか・・
  3. NTN規格のワンサイズ小さいブーツを買う。
    ブーツと同時にセンター100mm程度のスキーがほしい。

どうするのがいいのか、まだ結論が出ない。

ただなぁ、アルペンバックカントリーとなると、ネオパラも塩丸も斜面に魅力がないんだよなぁ。もうちょっと骨のある斜面に行きたくなるだろう。そこは、手軽に行けなかったり、リフト回しの競争率高い斜面だったり、雪崩リスクが高い斜面だったりする。そういうBCスキーをボクは今のところ望んでない。

アルペンスキーじゃあまりおもしろくないしょ、この斜面

センター100mmクラスのスキー+ビンディング+シール、ブーツ=30万円弱。
NTNでも75mmでも大差はない。装備買換ならNTNだろうな。
としたら、1か3かの選択かな。来シーズン、息子の就職と国家試験等を見極めて購入するか。。。

 

追伸:

バックカントリーにピンクレンズのゴーグルを初めて持ち込んだ。少なくてもこの日は明るいピンクで正解。斜面がとても見やすかった。あ、前日のナイターも降雪の中わりと明るくて滑りやすかった。
バックカントリーも晴れることがあるから何とも言えないが、3月中旬までは太陽もそこまで元気じゃないので、ピンクがいいかもしれない。