テレマークスキー前転日記~ケガに注意!!

ヘタレスキー部も還暦.部員1~2人 @札幌

2009-01-01から1年間の記事一覧

24時間券を11,200円で手にする!!

何となくローソンチケットのHPを見ていたら、ばんけいの24時間券が800円引きで売られていた。 めっちゃトクした気分。 26日、速攻でローソンに行って買ってきました。ローソンチケットなる端末を利用したのは今回が初めて。いかに非コンビニ的生活をしている…

メリークリスマスをすべてのスキーヤーへ

NORAD Tracks Santa in 2008 少々心配されたが、今年も白い冬がやってきた。 まずそのことに感謝したい。 そして、せつなく厳しかったこの一年をどんなかたちであれ生き抜いたことを、ともに喜びたい。 このシーズンもスキーを通じて大いに楽しめますように。…

「プチ開眼」を再考してみた

今年の大きな課題は、切れ上がり、つまり山まわりでの速度制御ではなく、谷まわりで制御することだった。 具体的には、 1.ターンが切れ上がる前に切り替え。 2.切り替え動作の何か(まだわかんない) 3.早い段階から雪面に働きかけ(谷まわり) これが…

バウバウして、こけて、プチ開眼かも 3日目

想像もできない大雪。キロロは空からどさどさ雪が降っておりました。 ただ、滑りはじめが10時過ぎと遅かったため、パウダーラインはただの不整地と化し、1本目から猛烈に足に来る。 長峰第二のCに移動すると粟野氏。なま粟野。レッスンをしておられました。 …

うぅーん、よくない。シーズン2日目

12月13日、子どもは誰も行かないという。ほんでもって1人で今シーズン、国際へ初登場。 少雪のなか全コースオープンはやっぱりすごい。が、状態はホームページに「パウダー」とあったが真っ赤なウソ。アイスバーンとゴロ雪でした。まあ前日に暖かい雨でした…

シーズンスタートの記録として

11月21日(土)、朝8時にキロロへ向け出発。帰宅は17:20。シーズンがスタートした。 驚いたのはキロロに向かう車が少ないこと。駐車場にはそれなりの車が止まっていたが。「そうか、今日は日ハムのパレードだからか」と納得したが、それも勘違い。やはり今年は…

モーグルの採点基準変更だそうで・・・

今日のニュースでモーグルの採点基準変更が伝えられました。スキーのずらし?に対する減点をなくす方向らしいです。やっぱりね、予想とおりやられましたな。 カービング系の上村愛子ちゃんつぶしは明らかです。また最大のライバルが開催国・カナダ人のJちゃ…

09-10年シーズンを前に

札幌は今週、みぞれが降りました。それも何回か。 いよいよボクたちが待ちに待ったシーズンの到来です。 でも、予定通りに体力強化ができていないような気が。 8月末に風邪を引いてから、どうも立ち直っていません。 チャリツーは先週、先々週と2週間にわた…

30kmのサイクリング

ずいぶんと放置プレイしてました。ふーっ・・。 8月23日・日曜日、子どものイベント・「公文の進度上位者のつどい」が茨戸のガトーキングダムであり、送り迎えの時間を使ってサイクリングしました。 何学年か先を勉強するのが公文の目標とされており、それが…

ばんけいのこと

ばんけいのことがどうなったかなあと心配になり、 「ばんけい 倒産」 のキーワードでヤフー検索すると、なんとこのブログがトップ。 うーん、うれしいやら寂しいやら。 北海道新聞には、パチンコ屋さんのオーナーが出資して事業継続と載っていましたが、 ど…

続・神のシュプール

毎日毎日読み返して、7日に返却しました。 今の理解力でわかることは、とりあえず吸収したつもりになっています。 来シーズン中にまた借りようかなとも思っています。 キロロで撮影した自分のビデオをよく見ています。 昨年から比べればだいぶ体がスキーと一…

神のシュプール―THIS IS THEインゲマル・ステンマルク

神のシュプール―THIS IS THEインゲマル・ステンマルク 日曜日にこの本を中央図書館で借りて、一気に読んだ。 ステンマルクについては、今さら紹介するまでもないが、現役引退からだいぶたっているので、ごく短く紹介すると、スウェーデン人の元スキーレーサ…

ばんけいスキー場の行方

札幌ばんけいスキー場を経営するばんけい観光バスが倒産状態にあると今朝の北海道新聞が報じている。 あーあ。何となくいやな予感がしていたのだが・・・。 新聞によると、2億円の債務超過、債務放棄を要請してスポンサー企業が引き継ぎ、私的整理。これらが…

今年の初キャンプ

ゴールデンウィークにスキーにいけなかったのは、やるべきことや家族サービスが詰まっていたからです。 5月3日は両親の金婚式、その前日は準備、そして4日、5日はキャンプに行きました。 キャンプ行きは3月末から決めていました。冬の間、女房はほぼ一日の休…

4月25日の動画 第2弾

SANY090425kiroro 編集ソフトでつなぎ合わせただけ。 ようやくもとのサイズに加工し直した。 ちょっとしつこい感があるかも・・・。

プロフィール写真

プロフィール画像を変えました。4月25日、08-09シーズン最後(の予定)のコブ動画から切り取っています。 左ターンで体が伸びきるのは矯正されましたが、右ターン時の体の開き、ストックの構えの遅れはどのターンでも出ていました。でもこれは左ターンで体を…

とりあえず

4月25日、父は24日目。 おそらく今シーズン最後のスキーになると思います。 その場所に選んだのはキロロ。今シーズン初登場。 前日は大もめ。キロロに行きたい息子、国際がいいという娘、2人に行き先をゆだねた父は争いに加わらず。ただ「娘はいつ折れるつも…

コブで信頼できる用具

コブに入るとき、ボクが頼りにしているのはこれまでの練習とスキー板の性能です。最近思うのですが、HEADのカービング板がなければコブも上達スピードはもっと遅かっただろうと。 バンクにせよ直線的ラインにせよ、切り替え・そしてコブの裏をとらえる動きは…

札幌国際に1人で出かけるのは何年ぶり?

前回のスキーから、また2週間あきました。今シーズン23日目。 シーズンはじめに「くるトクカード」なるものに入会したので、キロロと国際で迷うと、やはり国際に足が向きます。気持ちが囲い込みされたようです。 でもそれだけでもありません。 歯が立たない…

4月4日,5日 ばんけいはついに春雪

2週間ぶりのスキーです。 3月に入ってから比較的気温が上がらず、ばんけいは雪がたっぷり。去年より雪融けが1ヵ月遅い感じで、4日朝の時点ではコース上はほとんど雪に覆われていました。 4月4日 は朝9時から午後1時過ぎまで、5日は朝8時30分から11…

09年の3月末

今日は夜まで娘と2人。夕食は2人で外食。すしが希望らしい。もちろんまわってるヤツ。チビチビは春休みでじいちゃん・ばあちゃんのおうちにお泊まり。ゆえに明日はひとりで滑りに行くか家でのんびりするか。 先週は久しぶりにコブを見るのもいやなくらい、…

丸1年使ったブーツについて

ブーツがちょっとゆるくなってきました。 3月に入ってから左足アッパーのバックルを3段締め込んでいます。2段でかかとが抜けるわけではないのですが、ちょっとサポート感不足。 ロアのバックルはリフト乗り場ではずしていますが、もうあまり気になりません。…

疲れ気味

少々疲れ気味だ。左ひじが痛いのが1ヵ月以上も治らない。左ひざの裏がジワリ痛む。これは古傷なので仲良くしなければならない。加えて昨日からひざのお皿の下あたりがうずく。 左ひじをのぞいて、週末になると直るのだが・・・。スクールの先生とか選手とか…

左ターンの内足乗りを直す

札幌・ばんけいスキー場は検定シーズンに入り、毎週・日曜日、スラバンが整地されます。ここがトレーニングになかなかいい環境。谷回りのない中・小回り、谷回りのある中・小回り、いずれも谷足乗り・くの字姿勢ができていないときつい斜度で連続ターンがで…

早春に思う

あと2週間もしないうちに、市内近郊の標高が低いスキー場はザラメの春雪に変わります。早いものですね。 でもスキーシーズンは、順調にいけばゴールデンウィークまで続きます。まだ2ヵ月近く残っている。 それにもかかわらず、3月に入るとやや気ぜわしくなり…

2009年3月1日が終わりました

検定が終わりました。ものすごく疲れました。誰が? 父であるボクがです・・・。 不合格でした。まだ実力が足りないと思いました。 2009年3月1日、ばいけいの1級検定は、順に1.大回り>>スラロームバーン(スラバン)上部、2.小回り整地>>スラバン中間から…

2月25日 お受験をひかえて

うちに帰ると、すぐに女房が部屋に入ってきて検定とスキー塾にいかせるかどうかの話。息子が3月1日にダメだったらその修正のために1日通わせてくれ、と言ったそう。 ホウホウわかってるな、と思ったが、食事が終わると息子が話しかけてきた。やはり気にして…

2月24日 平日ナイター2時間

仕事でお世話になっているOさんがレッスンを受けると聞いたので、ちょっとの時間でも一緒に滑りたい、と思ったのと、子供たちに平日滑らせたいと思いました。この夜のために、朝5時から仕事したり。 ナマでは初めて見るテレマーカーOさんの滑りはスピード感…

まさにこれです

小生が目指す滑り、まさにこの滑りです。 完ぺきなまでに同じ。 このビデオで知ったのは、生涯スキーに向いた滑り方であるという点。 つまりお気軽スキーですね。 HOW TO 丹田スキー法in NISEKO それともう1点。へそ下の緊張感かあ・・、それを意識したこと…

子どもについて思うこと

3人いると、どこへ行ってもほめられる子もいれば、どこへ行ってもほめられない子もいる。 ほめてくれる先生たちは、その子の成果や姿勢が素晴らしいので「よくやっている」「見本になる」「集中力がある」などと評価してくれるのだと思う。その子にとって自…