テレマークスキー前転日記~ケガに注意!!

ヘタレスキー部も還暦.部員1~2人 @札幌

恐るべし、秀岳荘のブランド力を塩谷丸山山頂で知る!

4月2日(土)
 会社が連休だったので、天気のよい土曜に遊んだ。
喜茂別岳を予定していたが、喜茂別町の天気予報を見ると曇マークが並んでいる。
晴れてないとイヤだなと思い、念のため小樽の天気予報を見たら快晴マーク。
予報は当日朝も変わらず、札幌は強風にもかかわらず小樽は風なし予報。

これは塩谷丸山しかないぞ、と決めてのんびりスタートした。
JR塩谷駅について登り口まで下見に行くと、途中がうわさ通り高速道路の工事中。
ただ休工日のようなので、工事中の道路に止めさせてもらった。
イメージ 1


9:57出発。
10:05スキーをはいて登り口スタート。
前回の記憶があるようなないような。
うっかりちょっと道を間違えたり、尾根に載ってから沢に降りたりムダをしながら沢をつめ、見覚えのある尾根下についた。
ここから急登が続く。汗が出てきた。
もう脱ぐものないし。
無風はいいけど「暑い」とぜいたくな悩み。
疎林の中1時間で小休止し、サツドラで買ったミネラル系のゲルをチューチュー吸うと、にわかに元気回復。
イメージ 2


再び上りだした。昨年2月と違い今回は視界バッチリなので、
見通しの利く尾根(といっても少し高いくらい)をたどりそのまま山頂を目指した。
まわりの斜面を見ると山頂に向かって右(スキーヤーから見ると左)がよさそう。
1本目は尾根の左を落とそう。

ノロノロと歩いて、山頂到着。
登り口からだと1時間27分。
イメージ 3


奥の展望台に行って写真を撮り、
戻ってさっそく滑りの準備。

「お先に」と皆さんにあいさつして滑り出す。
今日は最高の斜面だ。
しかも、足あとと斜度変化でちょっとバンピーなのに、何とかバランスを保っている。
「尾根からはずれて左に行かなくては」
そこからは疎林で、本当に最高の気分で春山を楽しんだ。
イメージ 4


大満足の1本。
テレマークで山に来るようになって、
最も長い距離を気持ちよくターンしながら滑ることができた。
GPSによると標高差120mくらい

「うまくなったじゃないか」
と思った(笑)。



登り返して12時10分。
山頂でセイコマのおにぎりを2つと、新製品のレジ前ごま大福を1つ。
(ごま大福はイマイチ)
イメージ 5

少し寒くなってきたので、支度をして12時35分下山した。
くだりはちょっと難しかった。
まず尾根とその右のラインは木が多い。
急斜面の沢に入るころには、雪が浮いてきてターン不能

ああ、「やっぱりまだまだなんだな」と鼻が折れた。
そう、春スキーはめまぐるしく雪質が変わるのです。

でも、今日は楽しかった。
これまでで最高の滑りができた。
行動時間3時間
登り約1時間30分
下り約20分

で、ようやく表題「秀岳荘」の件。

塩谷丸山・山頂にたどり着くとスノーシュー先行者が2名見えた。
「秀岳荘(札幌にある山の店)の方ですか」
ご夫婦と思われるそのカップルから声をかけられる。
「えっ」とオイラ。
イメージ 6


「秀岳荘のマークつけているから」
「社員ではありませんよ。これは秀岳荘でスキーを買うともらえるんです」

「スキーをとめるものですね。いやぁ、
てっきり秀岳荘の方が見回りしているのかと思いました」


驚きました。
たぶん、最近山を始めたばかりの方なのでしょう。
このお二人にとって、秀岳荘というショップはそれほどに信頼感がある
ということですよね。
「自分たちを見守ってくれる」とお客側が思えるショップって、すごくないですか。
秀岳荘の強みは、そこにあるようです。

ちなみにオイラ、ブランド・ロイヤリティーはまあまああるほうです。
秀岳荘、パドルクラブを見比べて買います。
おいおい、それってただの価格比較じゃね(笑)