テレマークスキー前転日記~ケガに注意!!

ヘタレスキー部も還暦.部員1~2人 @札幌

北海道

安定しないテレ、安定してきたコブ

12月24日(月) 3連休最終日は、息子も行きたいというので、時間調整のため午後から出動。 最初の3時間ほどをテレマークで、後半の2時間あまりをアルペンで。 テレマークは、行きつ戻りつしている。 止まりそうなスピードでテレマークターンを繰り返し、乗り位…

冬スイッチ 予備点火(^_^)

今年5月と11月、スキーヤーにとってはシーズンオフとインの月にトレイル・ランニングの大会に出場し、スイッチを切り替えました。 しかおいトレイルランを振り返ると本当に楽しくて、来年はGOKIBIRUとしかおいと両方出たいなと、いまからカラダ作りを続ける…

第3回しかおいトレイルラン 完走

11月3日(土) 過去のデータとは逆に、強風と雨のなか当日を迎えた。 走る前は寒さが気になったが、走り出すと強風がつらかった。とくに登りで上から吹き下ろす風は、こころをくじく。 最初の2kmほどを調子こいてしまったが、その後は冷静に粘り強く、前回の反…

「忙しさを言い訳にしない(鈴木宗男)」

この言葉を頭の中で繰り返すわけですが、やはり言い訳にします。 あまり走れていない。チャリもランも。 で、たまの土日にジョギングすると、とてもキツイ。 タイムがあがるどころか、どんどん下がっておる。 こういうこともある。 話題は違うが、夏のオリン…

ぷらぷらしているんですね、自分

先日、会社の駐車場をぷらぷら歩きながら、ふと思ったのです。 「いまの俺って、学生の頃、『将来はこんな暮らしをしたい』と思い描いていた暮らしをしている気がする」。 ボクは昔から「将来の夢=○○になりたい」というのがなくて、いつも暮らし方が夢でし…

狩勝トレイルランニングが道新に掲載された

朝、新聞を見てビックリした。大会で顔見知りになった人が写っているではないか。 道新の取材が入っているのは聞いていた。それにしてもずいぶん大きく取り上げたものだ。 改めて、おもしろかった楽しい思い出と、この写真の時には2度目の靴ひも結びで集団…

打ちのめされて、ボクは前に進む

狩勝トレイルランは、ボクにとって転機となりそうだ。 自分の甘さを思い知らされた。 ぜんぜん甘い。走るスピードの問題ではなく、臨む姿勢が甘い。 ふだんからレースを意識した走りもしていない。 レースがすべてではないが、出るなら準備が必要であること…

トレイルをなめてました。

〈スタート前の準備。それぞれがリラックスした中で〉 〈十勝でも残雪はこれしかありません〉 5月20日(日) 朝5時30分前に家を出ました。 途中のパーキングで朝食を食べ(食べ過ぎたかも)、8時には現地到着。 ストレッチしたり大きな用を足したりしながら、…

スキースポーツは奥が深い

テレマークを始めてわかったこと、それは『スキースポーツは奥が深い』。 テレマークとアルペンは、最初は違いすぎて面食らいますが、少し慣れると滑りかたは見た目よりもずっと似ていることに気がつきました。 “いとこ”くらいの関係です。 スキー道具の進化…

とつぜんですが

小生、残りのスキー人生をテレマークに賭けてみようと思います。 というのは大げさですが、齢すでに50目前。 残された20年ほどのスキー人生を「豊かで輝かしい」ものにするため、テレマークというツールが有効かどうか、チャレンジします。 40,50代のアフォ…

もくじ

以下の順序で、自分で考えた滑りを紹介します。大切な第一歩のヒントになればと思いながら・・・。 00 はじめに 01 共通の課題はここ 02 今でもズラシが基本です 03 かっこ悪い 整地練習をやろう 04 裏を削るために アンギュレーション 05 アンギュレーショ…

今年もよろしくお願いいたします。

たとえ誰より遅くても、 がんばる・走る・動く。 勇気を持ってラインに乗る!!

今日はスパイク装着

おりからの低温で、札幌は歩道も車道もカリカリ氷結路面。とうてい1,000円シューズでは太刀打ちできないので、スパイクを装着した。 2年ほど前にホー*ックで購入したもの。雪かきしていて思い切りコケ、それを見ていた御年80歳過ぎのおばあさまに「あんた、…

骨盤を意識して走れるのか?

札幌マラソンに備えて体力温存のために調整した9月は、チャリの走行距離が100kmに満たなかった。 今月は、いつもの状態に戻り、普通に使っている。10月の2/3が終わって100km超。いつものように150kmペースだ。 スキーもランもチャリも骨盤を立てることが大切…

自分の弱点

自分は目標への集中力はあるほうだから、例えばスキーで言えば出場大会でいい滑りができてもできなくても、終われば次の目標に切り替えることができる。 が、目標そのものが今回のように中止になってしまうと、もろい。喪失感がただよって、やる気がなくなる…

ハートブレイク・小別沢越え

7月24日(日) なるべくペースを維持して走ろうと決めた。登りは登りなりに、下りも同様に。アップダウンにあわせながら。急いだわけではないが手を抜かないというのはキツイ。いつもなら小別沢のぼりに入る前に休むが、休まずにペースを維持した。ヤバイだろ…

これからの「正義」の話をしよう

このフレーズに聞き覚えのある方もいるでしょう。 アメリカ・ハーバード大学で教鞭を執るマイケル・サンデルという著者の話題になった本を読み始めた。 まださわりの部分だけ。 すぐに感じたのは、「正義」というか「人の道」と言うかは関係なく、人が生きて…

ボクの目標

40代後半になって、コブ斜面を滑れるようになりたいと願いはじめました。 1度あきらめた小学生のころからの夢に、再び挑戦したきっかけは子供たちでした。 だから、いまのスキーは子どもを抜きには語れません。 もうちょっとうまくなりたい。それと同時に、…

火曜日に熱出した

先週後半(確か金曜あたり)にノドが痛くなったが、元気よく飯食ったら治った。 日曜日、スキーに行く日も寒気まではしなかったからOKかと思ったら、 翌々日・火曜日に死んだ。息子も一緒に。 でも1日で復活した。息子も今日午後には熱が引いたそうだ。 今…

女房に「いらんこと書くな」と怒られた

危篤の叔父が昨日なくなった。 いろいろなことが思い出される。 Uターンで帰ってきた自分を最初にスキーに誘ってくれたのが叔父だった。 カムイリンクス。寒かったなぁ。 富良野にも行った。 子供たち(いとこ)を自分の運転で連れて行ったことも何度か。ば…

現在、かなりバテている。

10月3日(日)はついにジョグを休んだ。 きのうは、会合に遅刻気味で札幌駅前から手稲方向に急ぎ移動中、札幌西インターから高速に乗ったのだが、手稲出口を発見したときはすでに停止も不能。そのままパスして銭函まで走り、Uターンして再度高速に乗り札幌西…

日高にフジケンさんがいっぱい? おもしろいこと×3

日高キャンプ おもしろかったこと その1 温泉にて 日高キャンプの2日目、13日の夜に家族で温泉に行った。 道路をはさんで対面にある「沙流川温泉ひだか高原荘」。 キャンプ場が満員御礼ということもあり、お風呂もかなり混み合っていたが、うまいことにちょ…

沙流川オートキャンプ場

8月12日(木)、 台風が迫り、10時ころまでは札幌市内もかなりの雨足。ところがそれが徐々におさまり、ちょっとだけ青空も。 日高方面はどうなのか、キャンプ場に確認し、1泊目をテントからバンガローに(わがままを聞いてもらって)変更して、14:30ころに札幌…

雪が懐かしいね

半年前なのに、懐かしいね。 足に長いものついているの、いい感じだね。 この暑さのなか、埼玉かどこかで人工降雪機が雪作っていたのをテレビでやってたけれど、雪は笑顔をもたらすんだね。 こんどの冬を楽しむためにも、夏は働かなきゃね。

ban.Kのオーナー

今週、ある会合で、昨年からばんけいスキー場のオーナーになった東原さんの話を聞く機会があった。 その話の中で、じつはわがばんけいの事も出てきたのです。内容はここでは書けないのですが、事業は好転しているそうです。 何より、話からにじみ出て感じら…

庭にヘビがでたそうな

セラスチウム? の花で埋まった斜面から現れて、にょろにょろと枕木の階段を登っていったそうな。 写真撮っとけ、ちゅーの。

女房どの、ゴーヤを育て始める

北海道でそだつのかいな、と疑っていたら、昨年、おとなりが小さいものの収穫できたというので、挑戦することになった。 どこに這わすかだが、なぜか小生の部屋の壁ではなく窓。これからの時期はもっとも強い午前中の日差しを浴びる窓なので、まあ確かに最適…

ヘタレなオフトレ開始。三角山-大倉山-奥三角山-小別沢トンネル経由帰宅

今年のオフトレは、平日のチャリツーで心肺を維持し、週末はちょっぴり走る&山歩きでいこうと決めています。 チャリツーだけだと、晩秋までに心肺はupするけど筋力が落ちる。 筋力アップは走るしかないと思うけれど、会社まで走る勇気はない。 そこで週末、…

うちの小さなスキーヤーに感謝

次女と長男。小6と小5。 この2人の小さなスキーヤーが大好きだ。 今シーズンも雪が例年どおりならあと2ヵ月。 娘は中学入学なので、3月いっぱいでいったん終了かもしれない。 今シーズンも本当にありがとう。 父をここまで引き上げてくれて、 スキーが大好き…

オリンピック・スピードスケートphoto

こんどはロイターから写真をいただきました。 スピードスケート女子1000m決勝で、メダルを獲得した選手。ロイターのキャプションが間違っており、選手を特定できません。 コーナーを立ち上がってくる場面だと思いますが、これってコブでの先行動作とよ…